令和7年6月17日(火)、1年生を対象に坐禅・入棺体験を行いました。臨済宗妙心寺派大統寺のご住職 渡邊宗徹様に講師をしていただきました。説法や坐禅体験から、いのちの大切さと今をどのように生きていくかについて学びました。また、実際に棺桶に入る貴重な体験をさせていただき、亡くなる方の気持ちや人の死に立ち会うということについて考える機会となりました。